★キャッスルリカちゃん
平成26年12月23日
リカちゃんキャッスル販売の2014年クリスマスリカちゃんのドレスを
入手することが出来ました。
モデルのリカちゃんは、
ドールカルチャー展で購入した子。
今年のドレスは、落ち着いた色合いの冬服。
クリスマスだけでなく、
お正月の外出着にもよさそう。(^^)
庭で写真を撮ったため、
マントを脱いだところを写し忘れました。
後日、追加します。(^^;)
ふわふわの帽子とお揃いのマフ。 とてもおしゃれです。 |
マントの後ろには飾りベルトも。 この細かいこだわりが大好き♪ スカートはひだスカートです。 |
襟元にはビーズの飾りもついてます。 マントからはこんな風に手がだせます。 ものすごく、よくできています。 |
ラナンキュラスと一緒に | とっても大きなお花に リカちゃんも見とれてます。 |
ドールカルチャー展のリカちゃん
平成26年9月26日に行った「ドールカルチャー展」
そこで購入したリカちゃんとドレスです。
リカちゃん一体と お洋服(ブラウス、スカート、靴、ぼうし) を選べました。 |
リカちゃんは亜麻色髪の ロングヘア。 意外なことに、この髪色の子は うちにはまだいませんでした。 |
スカートを脱いでワンピとして着られます。 ベルトと靴下は家にあったものを。 |
福島のキャッスルに行ったときにもらえる、 証明書と同じですが、 ちゃんと「ろっぽんぎ」になってるのが 記念になりますね。 |
こちらは、リカちゃんパフェを頼むと ついてくるコースター。 紙製ですが、とてもかわいいので 今も飾っています。 |
平成26年9月8日
平成26年8月1日に東京日本橋にオープンした
リカちゃんキャッスル「小さいお店」。
8月24日に初めて行ってきました。
日本橋限定モデルリカちゃんとお店のロゴ。 大人向けらしく落ち着いた色合いです。 「リカのお店へようこそ!」 |
日本橋限定モデルのドレス。 リボン、靴下はセットですが、 靴は別売りでした。 |
レースやタックが細かく施された 手の込んだブラウスです。 リカちゃんのお化粧も控えめで 上品なお嬢さまですね。 |
さて、数あるドレスの中から 購入してきたのはこれ。 夏向きのワンピースですが、 グレー地と黒いリボンがシックで とても気に入りました。 |
リカちゃんにしては大人っぽいですね。 モデルは2012年の キャッスルクリスマスリカちゃん。 ウサギ着ぐるみの子です。 (ずっと↓でご紹介してます) |
もう秋になるので、ジャケットも購入。 | 小さいのにこのキチンと感が たまりませんわ〜〜 |
これだけ凝ったお洋服なので 当然お値段もそれなり。 ほしいお洋服は、他にもありましたが、 今回はこれだけで我慢です。(^^;) またぜひ、行ってみたいと思ってます。(^^) ポイントカードも作ったし♪ |
平成26年2月10日
2014年リカちゃんキャッスルバレンタインドレス
五種類のバリエーションがありましたが、
「濃いピンクリボン」タイプを購入しました。
実は、どれもかわいくて迷いました。
せめてもう一着買おうかとも思ったけど、
なかなか、お財布が「うん」と言わず・・・(^^;)
リボンとソックス付です。 |
平成25年11月17日
★『20人のお人形服作家とリカちゃん』第4弾
/////carameleep/////
「流行のパステルカラーを取り入れ、可愛いくて元気なリカちゃんを
イメージしてデザインしてみました。ヘアスタイルが派手目なので
メイクは控えめに仕上げています。」リカちゃんキャッスルHPより引用
今年はリカちゃんキャッスルが20周年で
いろいろなドールが販売されてますが、
その中の「20人のお人形作家とリカちゃん」の第4弾より
/////carameleep/////さんのリカちゃんとドレスを購入しました。
おめでたい紅白箱です。 この箱は、今年限定でしょうね〜 |
さっそく着せてみました。 バレエ衣装みたいなスカートが かわいいです。 |
胸元の大きなリボンがポイント。 袖繰りが凝ってます。 |
メイクはピンク系で、やさしい感じ。 前髪の姫カットがお気に入りです。 |
上着を脱ぐとシンプルです。 | この上着は裏地までとてもこだわりが!! 袖口や襟ぐりは、裏地と同じ生地で 縁取りされてます。すばらしい!! |
三段重ねの豪華なレースが 余っていたので、 スカートに重ねました。。 |
レースと同じ色合いのお花のモチーフを 胸元につけてみました。 |
モデルのリカちゃんは ブルーが「ミントブルーリカちゃん」 ピンクが「高島屋リカちゃん」 ドレスに合わせて、色髪の子を 選んでみました。 |
この二人を着せ替えしたのは初めてです。 色髪の子も楽しいかも♪ (目覚めてしまった?) |
せっかくなので三人で一緒に |
★リカちゃんキャッスル20周年記念リカちゃんとドレス
平成25年4月14日
リカちゃんキャッスルは、1993年5月3日に
リカちゃんやジェニー等のドール生産&販売施設としてオープンしました。
生産ラインをガラス越しに見学できる施設はとても興味深く、
私も何度か訪れています。
そのリカちゃんキャッスルがなんと今年で20周年!!
おめでとうございます〜〜〜
今では唯一、日本製リカちゃん等旧タカラのドールを
生産、販売してくれている施設です。
また、最近では地方への出張イベントや、
個々のドールカスタムにも応えてくださる
人形が好きな人には、大事な場所♪
景気低迷の中、ご苦労が多いことと思いますが、
日本製の可愛いドール生産のため、
これからもずっと、就業を続けてほしいと切に願っています。
20周年記念のリカちゃん |
ドレスは20TH文字入りエプロンドレス 靴下もレース付きでおしゃれ。 |
8種の髪色と4種の瞳の色から 選べるうれしい仕様♪ 私は赤茶髪&青瞳を選びました。 |
下着(?)も今までとは違う新作。 レースが初代リカぽくて うれしい♪ |
ドレス着てみました〜〜 どうも髪のリボンがうまく付けられない(^^;) |
シンプルなワンピースに レース付きのエプロン。 丸い襟がかわいらしいです。(^^) |
エプロンを取るとシンプルなワンピ。 髪に付けてたリボンをウエストに 付けてみました。 |
おにんぎょさんらしいショットもお似合い♪ |
仲間のキャッスルリカちゃんたちと一緒に。 全員を並べる元気がなかったので 代表リカたちです(^^;) 5月3日には記念に全員そろえて 撮影してみようかな??? |
★2013年裏無し着物(22pサイズ)
2.花柄/エンジ
平成25年1月23日
リカちゃんキャッスルで販売されている着物を購入。
2011年バースディリカに着せてみました。
明るすぎない赤が大人っぽい着物。 | 2011バースディリカの髪色に 似合います。 |
大正時代の深窓のお嬢様風? |
せっかくなので他のリカにも 着物を着せて一緒に飾ってます。(^^) 向かって左は市販着物、 右は手作り着物です。 |
★2012クリスマスリカちゃん
平成24年12月20日
今年のクリスマスリカちゃんはベリーショートカット。
そしてドレスはなんと「着ぐるみウサギ」です。
さっそく着せてみました。 もこもこで暖かそう? でもちょっと苦しそう?(笑) |
ピンクの部分は襟巻きになってます。 耳のリボンがクリスマスカラー |
後ろのしっぽが可愛い♪ |
襟巻き付きだと お顔が分からないので取ってみました。 う〜ん、キュート♪ |
ウサギは、アリスともお似合いね。 |
リカちゃん本体のアップです。 うちにいるリカちゃんでは もっともショートカットです。 |
キャッスルの職人さん、 髪のカットがすごくうまくて とっても可愛い♪ 思った以上のかわいさでした。 |
この服は古いジェニー服です。 これも可愛いけど、 何か似合う服を 探してあげたいです(^^) |
★2012キャッスルバースディリカちゃん
平成24年5月1日
2012年バースディリカちゃんは 黒いシックなパーティドレス着用。 |
スカートは、ふわふわの羽で できています。 ブラウスのレース部分はちゃんと 下にTシャツ着てます。 裸じゃありませんよ。(笑) |
髪型も大人っぽいアップヘア。 ネックレスがちょっと短くて よく見えないのが残念。 |
タキシード姿のレン君と並べると すごく似合う♪ |
レン君がしっかりエスコートしてくれそうね。 |
★「S/MADEMOISELLE-Aモデル」リカちゃん
マドモアゼルリカちゃんに 「S/MADEMOISELLE-A シャツワンピドレスセット」 を着せてみました。 |
とっても初夏らしい さわやかな色合いのドレス |
リカちゃんは珍しいクリクリなカール。 でも、購入前の モデル写真とはちょっと違うような?(^^;) |
黄色の帽子のてっぺんには 赤いボンボンが付いてます。 柔らかい生地でかぶせやすいです。 |
シャツはとっても凝ってます。 リカちゃんが手を入れてるポケット、 飾りではなく、 ちゃんとポケットが付いてます。(@@) |
どこに遊びにいこうかな〜 |
それぞれ違う雰囲気だけど、 どっちも可愛い♪ |
やっぱりリカちゃんもドレスも キャッスル製は最高です♪ |
★2011キャッスルクリスマスリカちゃん
平成23年12月18日
2011年版は、お人形本体がものすごく好みだったので
即買いを決めました。
ドレスのほうは、私としては、ひらひら系の
可愛いドレスが良かったのですが、
たまにはこんなのものアリ?ということで
セット購入しました。
イギリスの兵隊さん風ドレス 上着はフェルトで ちょっと着せるのに 苦労します。 |
襟元のベルが光ってます。 きらきら金モールが 華やかですね。 |
中のブラウスはかなり凝ってます。 私的にはこのブラウスが とても気に入りました。 似合いそうなスカートを 手作りしようかなと思ってます。 |
お顔のアップ うちには居ない「ワインレッド」の瞳のリカちゃん。 髪型も三つ編みをカチューシャ風にセットしてあります。 とってもキュート♪ いろんな衣装が似合いそうです。 |
2009年クリスマスリカと並べると ペアみたいでとても可愛い♪ |
やはりキャッスル製リカはいいな〜(^^) |
2011年 リカちゃんキャッスル
バースディリカちゃん
成23年5月3日 更新
キャッスルのバースディリカちゃんは
毎年購入というわけにもいかないのですが、
(お財布事情で^^;)
今年は、お迎え♪
全体像 紫というのはリカとしては 珍しいかも? |
ちょっと大人の雰囲気 | この髪色、髪型は和装も似合いそう。 |
2011年春 キャッスル製 紺色セーラー服
平成23年4月14日 更新
リカちゃんキャッスルで販売されている
紺色のセーラーワンピースです。
白いラインが清楚で
とてもかわいかったので即買い♪
地震で店舗営業できないままでも、
通販はきちんとやってくれるキャッスルさん、
感謝、感謝です!!(^^)
モデルのリカちゃんは
「プティットドールリカ・ブルードレス」の子です。
全身画像 ドレス・帽子・ソックス・バッグ のセットです。 靴は家にあるものから 白を選んでみました。 |
細部までとても精巧にできています。 袖や胸の白い線なんて縫うのが大変でしょう。 さすがだわ〜〜〜 |
スカートがちょっと長めなところが お嬢様ぽくてすてき♪ |
こんなかわいい制服の学校があったら、 それだけで受験者殺到でしょうね♪ |
★キャッスル製 パレットFとたくみくん
平成22年7月30日
2010年7月1日より予約販売されている
「S-ボーイフレンドコレクション-1」のたくみくん(濃い焦げ茶髪)
と
「パレットF」
です。
男子服が足りないので、 食玩の「着回し〜」を 急遽着せました。 ついでにパレットFにも着せると・・・ あら、意外とペアルック調でイカす。(笑) |
本当はパレットFには 「お嬢様風ドレス」を着せようと思っていたのですが、 こんな元気な普段着もかわいいかも〜(^^) |
眉毛が見えないので、 瞳の大きさが強調されて 美少女全開なお顔立ち。 見ていて飽きません。(^^) |
たくみ君はもともと「いづみちゃん」のBFと して登場したようです。 色白な優等生ぽい風貌が 私好み。(^^) 髪が濃い焦げ茶というのも 重要ポイントでした。 |
偶然ですが、春にもクレマチスと パレットFの写真を撮ってました。(^^;) こちらは復刻のFちゃんです。 |
次はもっとおしゃれな服装で
この二人をご紹介したいと思います♪
★2009キャッスルクリスマスリカちゃん
平成21年12月19日
初めてリカちゃんキャッスルのクリスマスリカちゃんを買いました。
毎年、検討はするものの、他にも欲しい物があったりして
見送ってきましたが、
今年のはとっても好み(*^^*)
写真では明るく写りましたが、 口紅は自然なピンク色です。 |
このドレスは、下に白いワンピをきて 上に赤いコート(?)を重ね着してます。 ブーツもおしゃれなんだけど、 全身写真が上手く撮れなかったので、後日!!! |
★2009キャッスルバースディリカちゃん
平成21年6月29日
今年は、リカちゃんキャッスルが多忙だったのか
バースディリカちゃんの発売が延期になっていました。
しかも今回はお人形雑誌「Dolly Dolly」で
先にお披露目されていて、
期待も高かったので、延期にはがっかり・・・
でも思いかげず、6月23日に発売のお知らせが来て、
注文・支払直後に発送してくれました!
キャッスルの皆さん、ありがとうございます♪
雑誌の表紙とは 若干生地の質が違いますが、 かなり凝ったレース使い。 |
リカちゃんも明るい金髪で 目もぱっちりとして見えます。 かわいい〜〜(*^^*) |
髪の長さはちょ〜ロング。 雑誌と同じ靴はついてこなくて 残念でしたが、 ドレス、お値段(5250円)とも 十分に満足の 行くリカちゃんでした。 これからもこのくらいのお値段で 可愛いリカをお願いします→キャッスルさん |
★小野新町記念モデル「着物リカちゃん」
平成20年11月01日更新
最近はリカちゃんキャッスルでは、ほとんどのリカちゃんや
フレンドドールを通販してくれますが、
この2008年1月3日発売の着物リカちゃんは
キャッスル店頭販売のみです。
「リカちゃんキャッスルニュース」より
新年の初日の1月3日はキャッスルのある[小野新町]の町民の日です。
それに合わせて小野新町記念モデルの「着物リカちゃん」をキャッスル店頭にて販売いたします。
当分、キャッスルへ行く予定のない私は
あきらめていたのですが、
なんと!
先日、「リカちゃん展」に一緒に行った友人が
旅行ついでにリカちゃんキャッスルへ行ったそうで、
現地から「なんか欲しい物ある?」と
連絡をくれたんんです!
私は即答で「黄色の着物リカちゃんをお願い!」と
叫んで(メールだけど^^;)おりました。
今まで私が買った キャッスル製リカちゃんは ピンクや黄色の優しい色合いの箱でしたが このリカちゃんは真っ赤な箱 |
またこの髪色・・・茶色の髪に弱いのよね〜(^^;) 瞳が黒目勝ちでほっぺも ほんのりピンク。 か、かわいい・・・(*><*) |
着物の柄は ちょっと子どもぽいけど 小学生のリカちゃんには 似合ってますね。(^^) |
帯は市販品の帯より しっかりした作りです。 生地も良いです。 さすがキャッスル!! |
草履は濃いピンク ちょっと珍しい色ではないかしら? |
髪はロングウエーブ。 上のほうはウエーブがないので 広がり過ぎることがなく まとまりがよいです。 |
前髪は私のすきなシャギー♪ | 思わずいろいろな角度から撮ってしまいました。 |
★麻梨花さんからのプレゼント「キャッスルリカちゃん」
平成18年9月29日更新
今年のHP開設記念日のお祝いに
心優しい麻梨花さんが「キャッスルリカちゃん」を
プレゼントしてくださいました。
何の前触れ(笑)もなく
いきなり届いた可愛いリカちゃん!!
もうびっくりやら感動やら!!(*^^*)
まだ新しいドレスができないのですが、
以前の手作りドレスを着せて
お顔だけでもお披露目♪
だってとっても可愛らしい子なんですもの〜〜(*><*)
麻梨花さん、本当にありがとうございました。m(__)m
お顔のアップです。(^^) 黒髪の縦ロールいっぱいです。 細かい縦ロールのリカちゃんは うちでははじめて。(*^^*) 大切な一人になりました。 |
キャッスルオリジナルリカちゃんと お化粧が似てます。 髪色、髪型が違うけど なんだか姉妹みたいでしょ〜(^^) |
全身画像。 セパレートタイプのレオタード姿でやってきました。 寒そうだったので、とりあえず 以前作った別珍のドレスを着せました。 |
キャッスルオリジナルリカちゃんと仲良くパチリ。 もっと可愛いドレスを作ってあげようと思います。(^^) 二人お揃いにしたら、また可愛いかも!? 夢がふくらみます〜♪ 麻梨花さん、本当にありがとうございました。 大切にさせて頂きます。(^^) |
★リカちゃんキャッスル オリジナルリカちゃん2nd
2006年2月9日発売になったキャッスルオリジナルリカちゃんです。
2005年1月2日は「1st」が発売になっていたようです。(知りませんでした〜^^;)
今回の「オリジナルリカちゃん2nd」は、リカちゃんキャッスルの
等身大リカちゃんの周りを囲んでいるリカちゃんたちと
同じデザインのドレスを着ているそうです。
お顔のアップ。 写真がボケ気味なのでわかりにくいですが ヒトミの点が白2個ブルー1個です。 これはちょっと珍しいのではないかと・・・ |
全身画像。 やっぱりリカちゃんには「赤」よね〜(*^^*) |
「縦ロールくずし」という髪型。 とても繊細で、 取り扱いに気を付けないと 「縦ロール崩れ」になってしまう〜(><) |
肖像画風に・・・ う〜ん、お嬢様(^^) |