手作りドレス
中原淳一さんデザインの
子供服を参考にしたドレス、第二弾です。
![]() |
![]() |
![]() |
ハイウエストでギャザーいっぱいの よそ行きドレス。 |
レトロな籠バッグが似合います。 | 後にはリボン。少女服には多いですね。 かわいらしいです。 |
![]() |
![]() |
ちょっと大人ぽいツーピース。 | ヒダスカートがしゃれてます。 |
![]() |
![]() |
チェック柄のミニワンピ。 | 真っ白い襟が子どもらしくて可愛い。 |
![]() |
みんなで一緒にどこへおでかけ? |
![]() |
このショットは姉妹みたいに撮れました。 赤いチェックドレスの子が、お姉ちゃんに甘えてるみたい(^^) |
平成25年8月12日
中原淳一さんデザインの子供服を参考に
手作りドレスを作ってみました。
![]() |
![]() |
シンプルなデザインですが、 とても可愛い。 昭和の女の子らしい雰囲気。 |
ローウエストで二段フリルは、 初代リカちゃんのドレスにも 使われていたパターンです。 |
![]() |
![]() |
表紙絵 この絵のワンピースも可愛いです。 |
今回参考させていただいたのは、 右のブルーストライプのワンピ。 絵のまねをして お人形を抱かせてみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こうしてお花を持たせると 昭和の少女らしいでしょ。(^^) |
平成24年10月6日
私はあまり「ハロウイン」の画像は掲載したことがないのですが、
今年は珍しくドレスを作ってみたので、ご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
オレンジと黒はコントラストが 鮮やかで、華やかなので リカちゃんにも似合います。 |
初代リカちゃんの時代に 日本には「ハロウイン」を 楽しむなんてことは ありませんでしたね〜(^^;) |
![]() |
![]() |
水玉ドレスはかわいらしい雰囲気 | チェックのドレスは活動的 |
![]() |
実はこのドレスはオークション用に作成したため、 試作品があります。(^^;) どなたかに気にいっていただいて 落札されるとうれしいのですが、 なんといっても手縫いなので 自信はありませんです(笑) |
平成23年7月12日
なんと!昨年一年間、一度もドレスを作っていなかったのですね!!
どおりで、勘が鈍ってると思った(^^;)
とてもかわいいいちご生地を入手したので、
初代風ワンピを作ってみました。
![]() |
![]() |
|
白いヨークが、初代ぽいでしょ?(笑) 共布でヘアバンドも作りました。 |
いろんないちご模様がプリントされていて とても楽しい生地です。(^^) せっかくなので、次はもう少し、 手の込んだドレスも 作ってみたいものです。 |
平成21年12月26日
![]() |
![]() |
![]() |
「社交界へデビュー」の手作り復刻 実は、10月にPicky eaterさんにお会いした際に、 「手作りキット」を持って来てくださったのです。 キットの状態で写真を撮れば良かったのですが、 あまりに嬉しくてすぐに作ってしまったので、 撮り忘れてました。 Pickyさん、ごめんなさい〜 |
当時と同じようなレースとリボン・・・ 帽子もドレスデザインも完璧!!! さすがPickyさんだわあ! キットとは言っても、ほとんど完成品で、 私はただ、身頃を縫い合わせただけ なのです。 |
なんて、すてき・・・(*^^*) Pickyさん、本当に本当にありがとう! |
![]() |
![]() |
友達にクリスマスプレゼント用 に作ったドレス。 |
裾のレースはPicky さんに頂いたもの (もらってばっかり^^;) ただの赤いミニワンピがクリスマスらしく 華やかになりました。(^^) |
平成21年10月19日
初代リカちゃん「振り向いて」を手作りしてみました。
オリジナルは「赤」です。
しかも一度も本物を拝んでいないので
リンダさんのHPを参考にさせて頂きました。
(いつもありがとうね〜)
いろいろな色のサテンがあったので、
5色作って遊んでみました♪
![]() |
![]() |
このドレスは前は すごくシンプル(^^;) |
振り向いてみると、 後ろがレースやリボンで とても凝ってます。 ただ、よくブックレットを見ると レースが段々になっている模様。 私のは簡略化された「振り向いて」でした。(^^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成21年8月8日
![]() |
「リカちゃん生まれます」に掲載されていた 当時の広告です。 非常にシンプルで 可愛らしいデザインなので 気に入って、手作りしてみました。 |
![]() |
![]() |
私は広告以外、ブックレットでも このドレスは見たことがないのですが、 実際に販売されたんでしょうか。 |
オレンジ色がもう少しソフトだと 尚、「らしかった」のですが残念!! |
![]() |
そして、この表紙の 「ミリタリールック」 |
![]() |
![]() |
オリジナルを持っておりませんので、 今回手作りしてみました。 もちろん「復刻版プレゼント」には 応募しましたよ〜〜(^^) |
復刻版、当たりますように・・・ でもたった30名じゃ無理そうですね(^^;) |
平成21年1月8日
4代目リカちゃんと復刻リカちゃんにお揃いの着物を作ってみました。
![]() |
お正月飾りももう終わりね・・・ でももうすぐ成人式♪ 20歳のお姉さんたちは 綺麗な着物をきるのよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
成人式の着物というには 地味過ぎですが・・・(^^;) お正月画像には 間に合わなかったので、 今頃の掲載です。 |
モデルは「リカ展」でお迎えした キャッスルリカちゃん |
帯はこんなかんじ |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は復刻リカちゃんにも着物を・・・ | ショートのおかっぱなので 小学生らしくリボンを つけてみました。 |
こちらの帯は「ふくら雀」風 |
平成20年9月12日
今までは「リカちゃん手作り本」
の型紙を元に
多少手を加えて
ドレス作りをしてきましたが、
初めて自分で
リカちゃんのボディから
型紙を起こしてみました。
さすがに体にフィットしたドレスが作れます。
![]() |
![]() |
お試しなので、 ノースリーブのミニスカートという 基本型のドレスです。 |
おへそ付きリカちゃんを モデルにしたので、 スリムな感じにできました。 |
![]() |
![]() |
上と同じ型紙で コンビネーションドレスを作ってみました。 |
もっと研究を重ねて 次は袖のある物を 作りたいと思います。(^^) |
![]() |
秋なのに、 なんだか涼しげなドレスに なってしまいました。 次回はもっと暖かそうなものを・・・(^^;) |
平成20年7月29日
ヴォーグ学園でお人形のドレス作りの講師をなさっている本多淑人様より
「魔法のマコちゃん」のオリジナルボタンをお譲り頂きました。
本多様、本当にありがとうございました。m(__)m
実物を見てびっくり!!!(@@)
なんとこのボタンは七色(?)に変化するのです!
見る角度を変えると違う絵がでてくる・・・という不思議な絵をご存じの方は多いはず。
まさにアレがボタンになっている感じです。
これをボタンにすることを考えついた人ってすごい!!
![]() |
![]() |
![]() |
赤いボタンに見えますが・・・ | 別の角度から見ると黄色に・・・ | また別の角度から見るとブルーに! |
平成20年6月22日更新
初代リカちゃんには「魔法のマコちゃん」というお友達がいました。
1970年代に放映されたTVアニメの「魔法のマコちゃん」のお人形です。
残念ながらうちにはまだ居ないのですが、
今回、訳があってドレスを制作することに・・・
まだ試作品なのですが、載せてみました。
![]() |
![]() |
マコちゃんは居ないので モデルはリカちゃん。 髪もポニーテールに結んでみました。 |
ポニーテールにリボンを結ぶ際、 普通はリボンの輪が上にくるように 結ぶのですが、 マコちゃんは下で結んで、 端っこを垂らしていたんですよ。 覚えてますか?(笑) |
![]() |
![]() |
魔女っ子といえば、 元祖はサリーちゃん(^^) ほうきを持って登場! |
「マコは飛べないから サリーちゃんほうきに乗せて!」 「え?・・・うん」 (重そう・・・)←サリー心の声 |
平成20年1月14日 更新
成人式の晴れ着
本格的(?)な着物生地が手に入ったので晴れ着を作ってみました。
柄が大きいので華やかに見えますね〜(^^)
リカちゃんは11歳なので成人式にはまだまだだけど、
今日はお姉さん達のマネをしてきれいな着物を着てみました。
そうか!成人ならリエお姉さんに着せるべきだったかも(^^;)
来年考えます。(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成20年1月14日 更新
手作り復刻「カーニバル」
![]() |
![]() |
![]() |
初代のドレス「カーニバル」を 復刻してみました。 靴は復刻ブーツ。 ズボンの柄が オリジナルは千鳥格子ですが、 見つからないので チェック柄で代用(^^;) |
上着の生地も オリジナルは別珍のようですが、 家になかったので 他の生地で代用。(^^;) |
リボンももっとヒラヒラした 生地のようですが、 これも入手できず、代用。(^^;) ちょっとミッキーマウスぽく なってしまった。(^^;) 子年だからゆるして! 結局、代用だらけの 雰囲気だけの復刻です。 ま、それなりにかわいいかも?(笑) |
平成19年9月20日
HP開設7周年記念 プレゼント企画ドレス
![]() |
![]() |
平成19年7月17日更新
![]() |
![]() |
初代リカちゃんの「おやすみ」 この時代の女の子はこんなネグリジェで おやすみするのが夢だったんですね。(^^) |
ガウンを脱いだところ。 オリジナルとはガウンの柄が全然違うのが 悲しいですが、これはこれ!と思えば・・・(^^;) |
平成18年12月12日更新
![]() |
ブックレットで HP6周年で作った「くちぶえ」の リカちゃんと並んでいた いづみちゃんのドレス「ジャンプ」を 手作りしてみました。 このデザイン、 白いパンタロンがかっこいいですね! |
![]() |
ブックレットより 「ジャンプ」と「くちぶえ」 |
![]() |
![]() |
HP6周年記念のプレゼントドレス 手作り「くちぶえ」です。 |
HP6周年用に作ったのですが、 娘から「ヘンだ〜」と言われたので ボツになったドレス。(笑) |
平成18年5月18日更新
今回は、薫子さんからのご依頼で作ったドレスをご紹介致します。
リエおねえさんの「ポールポア」を4代目リカちゃんサイズで作ってみました。
![]() |
![]() |
パンタロンの水玉がポップで 可愛いデザインですよね。(^^) 4代目リカちゃんでも十分可愛い♪ モデルはストリートリカちゃん(モッズ)です。 この子、ミスドリカに良く似てますね。 |
水玉がオリジナルよりぼんやりしているのが ちょっと惜しいのだけど、 これはコレで可愛いかな?と自己満足。 薫子さんのリカちゃんが喜んでくれるとうれしいです。 自分用にも作って、 リエおねえさんに着せてみたいな。 |
平成18年5月11日更新
お久しぶりの手作りドレスです。
先日、リンダさんのHPで「初代リカドラム」を見せて頂き
かわいさにびっくり!!(赤いドレス大好きの私)
さらに説明を読ませて頂くと
このドレスは市販されてなかったらしいと知りました。
これは作るっきゃない!(笑)
リンダさんが掲載なさった箱の写真だけから作ったので、
細部は「ウソ八百」ですが、まあ気分だけ・・・(←いつもね^^;)
![]() |
![]() |
「ハ〜イ! 今日はリカ、鼓笛隊に出るのよ!」 鼓笛隊ってとっても小学生らしいですよね。(^^) |
「リカはバトンなの!どう?決まってる?」 このバトン、綿棒です。(言うな^^;) |
![]() |
![]() |
「トランペットだって吹けるのよ!」 私のオーケストラのトランペットがちょうど合いました。 本当は小太鼓があったら、 箱の写真通りだったのですが・・・ シルバニアの鼓笛隊セットを持っているので 一応確認しましたが、案の定、 小さすぎで使えません。(^^;) |
右腕が曲がらないので これ以上ポーズが取れないわ〜 一人じゃ鼓笛隊らしくないので いづみちゃん、わたる君のドレスも 作って掲載できたらいいなと 思ってます。(^^) |
平成17年8月15日更新
![]() |
向かって右が手作りした浴衣です。 左のはタカラオリジナル。 雰囲気の似た生地を見つけたので 作って着せてみました。 |
平成17年8月1日更新
![]() |
![]() |
![]() |
これがリカちゃんプールの底の写真 | あまり上手くふくらみませんが、 お人形用です。 さすがの私も 水を入れるのは止めました。(^^;) |
写真と同じポーズをとってみました。(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
で、上記のドレス。 名前はわかりません。 (ご存じの方教えてください) いづみちゃんは立って写っているので 比較的わかりやすかったです。 色はピンクだけど セパレート型で大人っぽいです。 |
写真では座っているので 実際、こんなデザインなのか どうかも定かではない・・(^^;) 黄色とオレンジが 子どもらしくて可愛いです。 |
わたるくんのドレスまで手が回りませんでした。 残念〜(><) 3人で楽しい思い出が作れたかな? |
平成17年7月15日更新
![]() |
![]() |
プチブライス「カサンドラブラック」ちゃんです。 もちろんゴスロリの黒い衣装を着て やってきましたが、夏は非常に暑そうなので サマードレスにお着替え。 |
「ピカデリー」ちゃんと一緒に。 「カサンドラ」はとっても色白。髪が黒いので 着物なんかも似合いそう。 うちの大切なプチブラちゃんになりそうです。(^^) |
平成17年7月1日更新
![]() |
![]() |
![]() |
初めてのプチブラ用手作り服。 何にしようかな〜と考えた末・・・ 大好きな「アンデス」に決定!! 帽子をかぶると「夏のお嬢さん♪」でしょ? 布は少ないけど、思ったよりは 手間がかかりました。 でもかわゆいので病みつきに なりそうです。(^^) |
ピチリカお姉ちゃんとお揃いなのよ〜 かわいいでしょ? |
プチブラ「ピチリカお姉ちゃん、 今年の夏はどこに 連れて行ってくれる?」 ピチリカ「そうねえ、海かしら〜。 でもまだ水着を持ってないのよ。 MIKに作らせなくちゃ!」 プチブラ「私の分もね!!」 MIK 「・・・(^^;)」 |
平成17年4月15日更新
![]() |
![]() |
まずは二人一緒にね。(^^) | いづみちゃんはお久しぶりの登場、 4本まつげのいづみちゃんです。 |
![]() |
![]() |
まねっこ「足おと」 ブックレットを見て「え?あしあと?」と 思ったのは私だけ?(^^;) これ、よく見たら濃いピンクみたいです。 今回は濃いピンク生地がなくて 赤で作りました。 |
「足おと」っていう名前、よくわかりませんが お花と白いテープがリカちゃんらしい。 |
![]() |
![]() |
まねっこ「ピザパイ」です。 ブックレットだともっと濃いピンク色です。 赤でも良かったくらい・・・ なのでかなり印象が違います。 とにかく濃いピンク生地が手元に なかったの〜(><) |
なんで、こんなふんわりしたドレスが 「ピザパイ」なのか?(笑) ピザなら「赤、白、緑」とか。 (↑それじゃイタリア国旗じゃん^^;) |
平成17年4月5日更新
![]() |
![]() |
これは2005年3月のリカちゃんクラブ67で 発売された復刻ドレスと同じ 「フラミンゴ」をまねして作ったものです。 いつか作ろうと思っていたら リカクラに先を越されちゃったわ〜(笑) |
水玉のリボンがおしゃれなんですが、 オリジナルと比べると帽子のリボンが 長すぎたみたいね。(^^;) モデルはHP初お目見えの 初代リカちゃんです。 |
![]() |
![]() |
こちらは「夢みるサンゴしょう」の まねっこドレス。 レースもお花もちょっと(かなり?) 違うのだけど 例によって雰囲気だけ。(^^;) |
ブックレットではリカちゃんが着てますが この色合いはいづみちゃんにも似合うでしょ〜と いうことでモデルはいづみちゃん。 大人っぽいですね。(^^) |
クリスマス用ドレス
![]() |
![]() |
今日はクリスマス。 リカちゃんといづみちゃんは おそろいのドレスでパーティへ・・・ という設定です。(安易^^;) 赤と緑のサテンにレースをかけ、 金のリボンでベルトを作りました。 きらびやか〜 |
赤サテンとレース、下のプレゼントドレスでも 使ってますね〜。私も発想も貧困だな。(><) 今回モデルのリカといづみ、どちらを何色にするか 実は少し悩みました。 リカちゃんに緑も結構似合ってたんだけど、 やっぱり赤に落ち着いちゃいました。 |
HP開設4周年企画 プレゼントドレス
![]() |
![]() |
チャイナ風?ロングドレスです。 いつも花柄なので今回はちょっと 大人のムード(^^;) |
バストアップ。 生地は赤のサテンに金と白のチュールを 掛けた二枚重ねです。 一応裏地も付いています。 |
![]() |
いづみちゃん姉妹につづき、 わたるくん兄弟にもおそろいを。(^^) オリジナルドレスではおそろいは無かったと 思いますが、男の子同士でもたまには いいですね〜。冬になったらおそろいセーター なんか着せてみたいな。(^^) |
![]() |
いづみちゃんとくるみちゃんの おそろいドレス。 二人の夏の遊び着スタイルです。 いづみちゃんはおとなっぽいので 白のパンタロンで決めてみました。 くるみちゃんのミニワンピは すごく簡単な作りだけど、 小学生の女の子らしいでしょ。 |
![]() |
![]() |
ミニスカート(赤)の真似っこドレス 帽子がとってもキュートなのですが、 本物とはたぶん作りが違うと思います。 小さい写真からではどんな作りか知るのは とてもむずかしい〜〜 |
赤と白、水玉のリボン・・・ とってもリカちゃんらしい色遣いだなあと 思います。 |
![]() |
![]() |
「展覧会へ」の真似っこドレス。 これは白いよく似た生地を 見つけたので、急に思い立って作りました。 胸元のシマシマはもっと濃い赤の ようですが、意外に細い縞の生地は 見つかりません。 ピンクで代用です。 |
帽子がポイントなのに、 いまいち、ブックレットとは違う・・(^^;) どなたかこの帽子のオリジナルの 拡大写真をみせてください〜(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
夏になったら絶対この二人に おそろいを!と思っていました。 先日、ハイビスカスの生地を見つけたので 即、手作りしましたが、花が大きすぎて どこにあるのかわからない〜〜〜(><) もう一度生地屋を探して、細かい柄を ゲットするぞ〜! |
デザインはオリジナルより・・・ これは「ライン」を参考に作りました。 |
こちらは「ハイビスカス」を参考に。 リーナちゃんには独自のドレスが あったようですので、そのうちそちらも 参考にしようかと思います。(^^) |
![]() |
![]() |
初代リカちゃんの初期の頃の ドレス「写生のお時間」をまねして 作りました。本当はグリーンなので もっとさわやかなんだけどな〜 写真もぼやけてしまい、 さわやかじゃないですね。(^^;) |
ブックレットの写真では こんな風に髪を片方へ寄せています。 そんな髪型の子が売られていたのかな? リカちゃんは写生に行くのに こんなひらひらのドレス着ていくのかしら〜 なんて素朴な疑問が・・・(笑) |
![]() |
![]() |
全身画像です。 ワンピースに見えますが、 ブラウスとスカートです。 |
「赤毛のアン」をちょっと意識してみたり・・・ お下げ髪は大好きです。少女らしくていいわ〜 |
![]() |
![]() |
3周年記念のドレスを 初代用に作ってみました。 やっぱ、初代には赤なんです。(^^;) |
ボレロを着るとこんな感じ。 4代目に比べるとお子様な感じだけど これはこれで可愛いわ。(自画自賛〜) |
三周年プレゼント企画ドレス
![]() |
![]() |
HP開設3周年の記念に プレゼント用に作ったドレスです。 濃紺地でちょっとおとなっぽく。 モデルはキャッスルリカちゃんです。 |
この季節、寒そうなので ボレロをつけました。写真では わかりませんが、別珍なので あたたかそうです。(^^) |
![]() |
![]() |
調子にのって赤いドレスも制作。 こんどはチュールを使ってみました。 こういうチュールは二代目リカに 多かったかもしれないですね。 |
アンダースカートの色を変えたら いろいろなドレスが生まれそう... また生地を買って挑戦してみよう。(^^) |
![]() |
![]() |
たまにはロングドレスもいいわね〜 と、ご満悦?のリカちゃん。 「水色の世界」や「夜明けのセレナーデ」が 大好きな私ですが、本物はなかなか 買えないので、似たものを作って みました。 |
どうも裾周りが寂しいかったので、 飾りを付けました。 ちょっとだけ華やかになったかな? オリジナルのデザイナーさんは つくづくすごいな〜と思いました。 |
![]() |
魔法使いサリーのドレスを以前作りました。 いつかはすみれちゃん、よっちゃんも作りたかったので やっと完成しました。 モデルには迷いましたが、感じはでてるかな? サリーちゃんのアニメははリメイクされてますが、 やはり私は「初代サリー派」です。(^^;) |
![]() |
春がいよいよそこまで来てますね。 今回はちょっと絵本風に... リカちゃんはイチゴ摘みにおでかけ。 「たくさんとれるといいな。♪」 |
![]() |
![]() |
![]() |
セーラーカラーのパンタロンです。 夏の感じですね。ちょっと早すぎでした。(^^;) |
ブルーで作ってみました。 益々涼しそう。(^^;) |
紺色だと改まった感じになります。 お出掛け着っぽい? |
![]() |
ショートカットのニューリカちゃんに 元気なサロペットパンタロンを作りました。 お揃いの帽子がかっこいいでしょ? 私は星の柄は、ニューリカちゃんに ぴったりだな〜と思っています。(^^) |
![]() |
![]() |
ニューリカちゃんにセーラーカラーの スーツを作りました。 セーラー服は大好きなんです! 紺色の襟だとお姉さんぽいけど 水色だとポップなかんじ。(^^) |
トップにも書きましたが、 はじめて後ろあきのセーラー服が できました。自分としては大満足。 スカートじゃなくてパンタロンでも 可愛いかも? また挑戦してみようと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
どことなく見たことあるようなないような デザインでしょ?(^^;) チェックはどんな風に使っても 可愛いので大好きです。 |
こちらはお出掛けドレス風に作ってみました。 これもどこかで見た感じ。(^^;) 私としてはとてもお気に入りの一品です。 |
ゆかりんさまに頂いた生地が とても可愛いので、フリル付きの ワンピースにしてみました。 色合いがリカちゃんにぴったり! |
![]() |
![]() |
はぎれ倶楽部でお知り合いになった ゆかりんさんから頂いた生地がとてもすてき なので思わず新作ドレスを作ってみました。 黒はほとんど使ったことがないので ちょっと冒険。スカートをふくらませる ためにペチコートをはかせたら 今度はふくらみすぎ。むずかしい〜〜 |
やはり黒地は大人っぽいですね。 いつもの赤系と違って、リカちゃんもちょっとお澄まし。 「リカだって、もう11歳なんだもん」 このドレスでどこのパーティへおでかけ? |
![]() |
大急ぎでつくったサンタのワンピです。 本当はパンタロンを企画して いたのですが、時間がなくてノースリーブの ワンピースになってしまいました。 でもクリスマスらしさだけはでたかしら?(^^) |
![]() |
時間がかかりましたが やっとできました。今年冬の新作です。(^^;) オール手縫いなので、ステッチに 時間がかかっちゃって... その割に汚いけど。(^^;) |
![]() |
![]() |
以前から作りたいと思っていた 「観劇会へ」の手作り復刻ドレスです。 本物はもう少しスカート丈が長くて 大人っぽいので、ちょっと失敗でした。 |
レースの幅がちょうどいいものが なかったので、そこも不満です。 帽子も少し平たすぎるし...(^^;) いろいろ手直ししたいので、また挑戦 するつもりです。 |
![]() |
![]() |
もうすぐ冬(?)なので、 りかちゃんも冬支度。というわけで 初代「トロイカ」の手作り復刻ドレスです。 |
もうずっと以前から作りたかったので やっと念願が叶いました。 リカクラブ67で復刻発売したときには 買い逃してしまい、とても残念だったんですよ〜。 仕方ないので自分で作りました。 帽子のリボンがちょうどいいのがなくて ヘンなのが気になりますが。(^^;) |
![]() |
![]() |
手作りドレスの「白い垣根」風です。 オリジナルとはレースが違うので 残念ですが、雰囲気はでたかな? |
ブックレットではいづみちゃんが 着ているのですが、 私はリカに着せたかったので モデルはリカちゃんです。(^^) |
二周年プレゼント企画ドレス
![]() |
![]() |
HP開設二周年の記念に プレゼント用に作ったドレスです。 2周年なので二代目リカです。(安易^^;) |
この赤地に花柄の生地が とても気に入ってます。 上の「白い垣根」も同じ生地です。 |
ピチリカ復刻
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サリーちゃん
![]() |
ウエディングドレス復刻
![]() |
![]() |
![]() |
2代目リカちゃん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |